東大大学院生25歳の999の考えたこと

東大工学系。大学院では主にプログラミングに従事。人々の生活の質を良くしたい。将来はロボット事業をおこしたい。好きな言葉は、「逆境こそ人の真価を問う最高の舞台!」 おかげさまで多くの方に見てもらっています。毎日、研究やる前の10時くらいに更新するよ。

将来は大学教授かプログラマーなどフリーランス的レバレッジ的な生活がしたい。 日本を変えたい。そして、ゆくゆくはグーグルのようなすごい企業を作ったり、宇宙進出を成し遂げたい。俺は地球なんかで収まる器じゃねー。好きな言葉は「人の夢は終らねええ!!」、「逆境こそ人の真価を問う最高の舞台!」

カテゴリ: 人生

「あ、そういえばそんな奴いたな、みたいな。」
みたいなキャラっていますよね?
そういうキャラを演じれば人生は上向きます。

逆に、物語の主役を演じれば辛くなります。
人生は期待値が高くない方が良いって言いますよね?
「努力は必ず報われる」論争に明石家さんま参戦 「そんなこと思う人はダメですね、間違い」 - ライブドアニュース :





続きを読む

厳しいタイトルに見えると思いますが本当です。
しかし、一般の人ほど厳しいことを言おうとしているわけではないです。もうちょっとアウトローなことも考えて、「困る」ってのはやめましょうってことです。

なぜあなたの研究は進まないのか?
佐藤 雅昭
メディカルレビュー社
2016-07-08



続きを読む

自殺や他殺を試みたものの死ねなかった人間達が島に集められて、そこで何が起こるかを描いた漫画です。

めっちゃくちゃ面白いです。 



続きを読む

昔、駿台の蒲生先生が言ってましたよ。
まったくもってその通りですよ。





続きを読む

ツイッターって、もうネットで一番の情報コンテンツじゃないですか?
スーパー影響力ありますよね。

他のSNSのMixiやフェイスブックなどとは違う大きなコンテンツになったのは理由があると思われます。

SNSマーケティングのやさしい教科書。 Facebook・Twitter・Instagramーつながりでビジネスを加速する技術
株式会社グローバルリンクジャパン/清水将之
エムディエヌコーポレーション
2016-10-03



続きを読む

↑このページのトップヘ