東大大学院生25歳の999の考えたこと

東大工学系。大学院では主にプログラミングに従事。人々の生活の質を良くしたい。将来はロボット事業をおこしたい。好きな言葉は、「逆境こそ人の真価を問う最高の舞台!」 おかげさまで多くの方に見てもらっています。毎日、研究やる前の10時くらいに更新するよ。

将来は大学教授かプログラマーなどフリーランス的レバレッジ的な生活がしたい。 日本を変えたい。そして、ゆくゆくはグーグルのようなすごい企業を作ったり、宇宙進出を成し遂げたい。俺は地球なんかで収まる器じゃねー。好きな言葉は「人の夢は終らねええ!!」、「逆境こそ人の真価を問う最高の舞台!」

カテゴリ: 人生


(これは博士課程でもまあそうかもしれないけど、博士課程はそれなりの覚悟できているはずなので、今回はなし。
また、卒論はさらにきついけど、クオリティは求められていないことが多いのでこれも今回はなし。
だから、修士課程の話ね。

続きを読む

僕は、目標=夢だと思っています。

目標がないということは夢がないということです。

僕はこの夢ってのは大学というか研究の世界にしかないと思っています。




続きを読む

20歳「進振落ちたら終わり」
22歳「院試落ちたら終わり」
23歳 「学振DC落ちたら終わり」
24歳 「修論審査落ちたら終わり」




続きを読む

昔、インターネットの登場で犯罪は減るみたいな話を書きました。
まあ、その通りなんですが。

もっと言うと、インターネットが必ずしも必要ってわけではないんですよ。 



続きを読む

大学院と大学では学生の扱いが大きく違います。
この違いを学生は知らないので大きく困ります。

ちなみに学生は、そんなことを知らないので今までの先生と同じような対応を研究室の先生に求めます。



続きを読む

↑このページのトップヘ