東大大学院生25歳の999の考えたこと

東大工学系。大学院では主にプログラミングに従事。人々の生活の質を良くしたい。将来はロボット事業をおこしたい。好きな言葉は、「逆境こそ人の真価を問う最高の舞台!」 おかげさまで多くの方に見てもらっています。毎日、研究やる前の10時くらいに更新するよ。

将来は大学教授かプログラマーなどフリーランス的レバレッジ的な生活がしたい。 日本を変えたい。そして、ゆくゆくはグーグルのようなすごい企業を作ったり、宇宙進出を成し遂げたい。俺は地球なんかで収まる器じゃねー。好きな言葉は「人の夢は終らねええ!!」、「逆境こそ人の真価を問う最高の舞台!」

カテゴリ: 研究

なんか、大学院生になると
「自分は大したことしていないのに得られる特殊な状況」
が増えるからか、なぜかデカい顔した大学院生が多くいます笑。
(もちろん、しっかり自分から動いたうえでも大したことがないものがあります笑)

研究者としてうまくやっていくには 組織の力を研究に活かす

なぜあなたは論文が書けないのか? 


続きを読む

これって大丈夫なのかな?いろいろな意味で。
その友達は、「先生に言われたことをやっている」そうです。
もちろん全くやりたくないことをやっているわけでもないそうですが。





続きを読む

研究のやり方ってのは論文に書くような「方法」ではないですよ。いや、でもそれもか。

研究って、みんな研究室にこもってみんなで何時から何時までいてってやってるじゃないですか?
もっと長い時間スケールで見ると、そうやって大学院生活を終えて大学教員か企業の社員になって研究するじゃないですか?






続きを読む

これはイケます!
自信あります。
保身のためには、この方法は超有効です。
僕が都知事だったら、「豊洲への移転はしません!」と言い切ります。
いや、都知事じゃなくて、純粋に僕の立場でも同じことを言いますし、言っています。





続きを読む

飲み会が毎週ある
    先生も参加する

修論1カ月前なのに誰も着手していない

投稿論文を誰も書けそうにない





続きを読む

↑このページのトップヘ