2016年04月16日 書評 嫌われる勇気 嫌われる勇気―――自己啓発の源流「アドラー」の教え [単行本(ソフトカバー)]岸見 一郎ダイヤモンド社2013-12-13すごく流行った本ですね。堀江さんの動画を見て知ったんですけど、実際読んでみて素晴らしかったです。しかし、読んですぐ内容がしっくりくるかというと違う気がします。堀江さんの言葉をよく聞いたり他の書評とかを読んだりした後に読むとすごく感激します。続きを読む
2016年04月16日 書評 研究者としてうまくやっていくには組織の力を研究に活かす 研究者としてうまくやっていくには 組織の力を研究に活かす (ブルーバックス) [新書]長谷川 修司講談社2015-12-18東大の長谷川修司先生の本です。僕はこういう本を求めていました。知っている限りこのような本はなかったです。続きを読む
2016年04月15日 書評 学振申請書の書き方とコツ DC/PD獲得を目指す若者へ 学振申請書の書き方とコツ DC/PD獲得を目指す若者へ (KS科学一般書) [単行本(ソフトカバー)]大上 雅史講談社2016-04-07東工大の大上先生の本です。続きを読む
2016年04月15日 書評 影響力の武器[第三版]: なぜ、人は動かされるのか 影響力の武器[第三版]: なぜ、人は動かされるのか [単行本]ロバート・B・チャルディーニ誠信書房2014-07-10メンタリストのDaiGoさんも言及していた名著です。とても面白かったです。以下黒字が書いてあった内容で、青字が思ったことです。 続きを読む
2016年04月05日 書評 ホリエモン×ひろゆき「なんかヘンだよね…」ー語りつくした本音の12時間 ホリエモン×ひろゆき 語りつくした本音の12時間 「なんかヘンだよね・・・」 [単行本(ソフトカバー)]堀江 貴文集英社2009-09-04尊敬する堀江さんとひろゆきさんの本です。良かった内容・格差の正体は妬みと言い訳続きを読む