東大大学院生25歳の999の考えたこと

東大工学系。大学院では主にプログラミングに従事。人々の生活の質を良くしたい。将来はロボット事業をおこしたい。好きな言葉は、「逆境こそ人の真価を問う最高の舞台!」 おかげさまで多くの方に見てもらっています。毎日、研究やる前の10時くらいに更新するよ。

将来は大学教授かプログラマーなどフリーランス的レバレッジ的な生活がしたい。 日本を変えたい。そして、ゆくゆくはグーグルのようなすごい企業を作ったり、宇宙進出を成し遂げたい。俺は地球なんかで収まる器じゃねー。好きな言葉は「人の夢は終らねええ!!」、「逆境こそ人の真価を問う最高の舞台!」

2019年11月

・授業を必要以上にとりまくる
・授業を2年間の4セメスターで4分割する 
・サークルをやる
・2年で修了する予定なのに半年留学する
・旅行する
・研究室に来ない
・受動的な理由で博士課程にすすむ
・M1の前期に授業の単位を全部とる(他のことはやっていない)
・M1の12月まで先行研究調査をやってる(他のことはやっていない)

 




続きを読む

「プログラミング いらすとや」の画像検索結果
皆さん、プログラミングってどんなイメージですか?
おそらく、
プログラミング=PCに命令すること
ではないでしょうか?

合ってます。
その通りです。

でも、それはPCだけでしょうか?
人間では違いますか?

人間=精巧なPCと考えられないでしょうか?

考えられますよね?

続きを読む

なんか、修士課程、博士課程の失敗例リストが好評なので、学部4年生版も書きます。
 
しかし、学部4年生は期間が短い。。

他大学では学部3年生から研究室に配属される場合もあるので期間が長いのですが、東大ではおそらくほとんど4年生から配属なので失敗例リストも充実してしまいます。(書くのは他大学のもありますよ。)



続きを読む

東大生がなんとなく物事を言っても良いと思いますけどね。

この前、少しワイドなショーで話題になりましたが、仕事と遊び(仕事以外)は独立していて良いです。

「仕事ができるやつ」になる最短の道
安達 裕哉
日本実業出版社
2015-07-30




続きを読む

土日に研究室にいることには色々なメリットがあります。
できる人はそこを利用します。

出来る人は適材適所の感覚が優れています。平日は人がいてみんな研究をやっている。土日は人が少ない。これら、平日と土日の特徴を生かした研究の習慣がとれるのです。





続きを読む

↑このページのトップヘ