僕の好きな言葉です。
実力がないと信じることができないんですよ。

いやー、ワンピースって名言多いですよね。
・守りてえものはしっかり守りやがれ! とか
・人の夢は終わらねえ! とか







実力がない人はビビりなので
ビビる→疑う→行動できない
って流れになります。 

この疑うってのは、「今考えてる行動が正しいかわからない」から疑ってるんですよ。

できる人は、とにかく行動します。
「その行動が正しくなくても」

いや、何かしらの方法で考えている行動が正しい確信があるんですかね。。教えてください。。

いや、そうでなくても、「失敗してももう一回やれば良いや」って感じで数を打つ感じかもしれないです。

僕がメインで予想してるのは、「失敗してもその行動が何かしらの役に立つかもしれない」っていう思考ですけど。

働く理由 99の名言に学ぶシゴト論。
戸田 智弘
ディスカヴァー・トゥエンティワン
2007-07-12