人類は宇宙へ行くべきです。
理由は、究極的には「人間は長く生命を続けるようにプログラムされているから」です。
「別に、長生きなんてしたくねえよ!」って言う人がいると思いますが、気づけない無意識の部分では「長生きしたい」と思っていますよ。
普通の自殺する人は、意識がなくなっても最後は生きようと暴れます。自殺から逃れようとします。つまり人間は長く生きようとしています。


宇宙を織りなすもの 上 時間と空間の正体
ブライアン・グリーン
草思社
2017-02-03




理由をちょっと詳しく分けると
・歴史的に生活範囲を広げた方が幸せになったから
・地球がずっと住めるわけではないから
・挑戦するものが宇宙しかなくなるから

です。 

昨日の夜、寝る前に考えていたらなぜか眠れなくなりました。。

いや、この世の中は何を目指しているのか?ってのがわからなくなったんです。
・お金もそこそこある。 
・とりあえず生きていける 
なら何を目指すのかな?と。それなら宇宙を目指すべきかなと。
以下で詳しく説明します。

・歴史的に生活範囲を広げた方が幸せになったから
歴史的には人類はアメリカ大陸進出した方が幸せになっていますよね?歴史的にも範囲を広げた方が幸せに近づきます。

・地球がずっと住めるわけではないから
地球は絶対いつか終わりが来ます。今予想できる原因ではない原因で終わるかもしれないですし、予想できる原因で終わってしまうかもしれません。とりあえず住める場所は地球以外にとっておくほうが良いです。

・挑戦するものが宇宙しかなくなるから
実は、今は地球上の人々を豊かにすることで精いっぱいです。しかし、これが終わったとき、人類が挑戦するものは宇宙に向きます。地球上の問題はもう解決したことになるので。

宇宙が始まる前には何があったのか? (文春文庫)
ローレンス クラウス
文藝春秋
2017-01-06

宇宙を織りなすもの 下 時間と空間の正体
ブライアン・グリーン
草思社
2017-02-03