東大大学院生25歳の999の考えたこと

東大工学系。大学院では主にプログラミングに従事。人々の生活の質を良くしたい。将来はロボット事業をおこしたい。好きな言葉は、「逆境こそ人の真価を問う最高の舞台!」 おかげさまで多くの方に見てもらっています。毎日、研究やる前の10時くらいに更新するよ。

将来は大学教授かプログラマーなどフリーランス的レバレッジ的な生活がしたい。 日本を変えたい。そして、ゆくゆくはグーグルのようなすごい企業を作ったり、宇宙進出を成し遂げたい。俺は地球なんかで収まる器じゃねー。好きな言葉は「人の夢は終らねええ!!」、「逆境こそ人の真価を問う最高の舞台!」

カテゴリ: ニュース2chまとめ

マウスのiPS細胞を使い、毛を生み出す「毛包(もうほう)」や皮脂腺などを含む皮膚全体をまとめて再生することに成功した、と理化学研究所(理研)などのチームが発表した。やけどや重度の脱毛症などの治療に役立つ可能性があるという。論文が1日付の米専門誌「サイエンス・アドバンシズ」に掲載される。
 皮膚は表皮や真皮などの層状になっていて、毛包、皮脂腺、汗腺などが含まれる。ヒトの皮膚から表皮のみを培養してやけどの治療に使う再生医療製品はあるが、複雑な構造をした皮膚全体をまとめて再生したのは初めてという。
 理研多細胞システム形成研究センター(CDB)の辻孝チームリーダーらは、マウスiPS細胞を培養し、皮膚の様々な組織のもとになる細胞の塊を作製。この塊を複数個、コラーゲンの中に入れるなど独自の方法でマウスの体内に移植すると、一部で通常と同じような構造の皮膚が再生された。その部分を別のマウスの皮膚に移植すると生着した。毛がはえかわることも確認された。
 辻さんは「ヒトiPS細胞でも同様に皮膚をまとめて再生することは可能だろう」と話す。(南宏美)

iPSで皮膚まるごと再生 理研などマウスで成功 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160402-00000010-asahi-soci

すごいですね。これまで多くの人が悩んでいた薄毛を解決できるでしょうか?
でも、おそらく一般の人々が使えるようになるにはまだまだ時間がかかると思います。まずはIPS細胞の研究する人を助けたいです。

 に教えていただいたカニで作ったガンダム?みたいな人形です。
向かって左手首に黒い骨組みみたいのが見えるんで一応原型があるんですかね?ツイートではカニの殻って言っていますけど、本当に全部カニ殻なんですかね?右手の握りこぶしとか頭の角とかすごすぎます。


って、、結構疑って見ましたけど、足は明らかに本物っぽいですよね笑やはり作ったは天才でしょうか笑
 

 に紹介頂きました棒を加えてる猫の画像です。すげーwwなんでこんなに口広がるのww


 
って、よく見たら棒の上に丸いポールがあってそれと猫の色が似ているのでそれらしく見えたんですね笑。
 

4月ですね。多くの大学はサークルの新勧で盛り上がるのではないでしょうか?
そうすると、勧誘方法も目立つものが良いですね。
そんな中で僕の知り合いのさなみんさん@mgsgzs_5の勧誘方法が珍しいです。新しいです。


僕はこんなの見たことないです笑
そのサークルに入るかどうかは実際の活動によると思いますが、とりあえずこれで人は集まるのではないでしょうか?
 

これすごすぎだし、面白すぎでしょww
何回撮ったらこんなことできるんか笑。って、あとから画像処理したんだと思うけど、それでも画像処理的にもすごいなww。
一番最初のレシーブのあとのボールをキックしたのが個人的には一番ツボ。


↑このページのトップヘ