僕:いや、みんな研究やってるじゃん。

留学生:う~ん、私は前の研究室ではやることには2つのPhaseがあると教わりました。 

留学生:1つは研究、もう一つは情報発信です。


なぜあなたの研究は進まないのか?
佐藤 雅昭
メディカルレビュー社
2016-07-08






 

留学生:情報発信には、 発表自体もありますが、発表の練習、スライド作り、グラフ作りなども含みます。つまり、Visualizeのためですね。
それで研究は、論文読んだり、実験Experimentやったり、作ったり、解析Analysisしたりすることです。 

僕:ああ、なるほど。

留学生:そう考えるとあなた方はほとんど後者のVisualizeしか行っていないように見えます。

僕: そう、、ですか?

留学生:はい、あなた、私が研究室に来てから少なくとも1週間は一回も研究やってないですよね?

僕:ああ・・・、そういえば確かにそうですね。(確かに、この留学生来てからは、TAの資料作りと企業とのミーティング用に説明とスライド構成を考えていただけだ。。) 

留学生:あなただけなのかと思ったら、ほかのmemberもそうですね?!Amazingです!
日本の研究室は研究をあまりやらない!

留学生:確かにあなたはドクターの学生です。だから、研究室の色々仕事があるかもしれません。でもほかの学生もみんな研究をしていませんね。みんなPowerPointを作ってるだけですね?

僕:でも、先生に言われてるので仕方ないかと。。

留学生:それは言い訳ですね?

僕:いや、、すみません。。明日あなたと私と教授で10時からミーティングがあります。忘れないでください。

留学生:いいえ、いきません。私はこの研究室に研究をやりに来ました!発表をしに来たわけではないです!
なのでMeetingには参加しません!

ーーー
これ留学生全員ではないですが、よく聞かれますね。
なんで、日本の研究室はこんなにもミーティングが多いのか?と。
研究の進捗に悪いのではないか?って聞かれます。

僕も同意見です。
おそらく、なぜミーティングやるのかをわかってる人はほとんどいないのではないでしょうか?昔からのシステムを惰性で続けてる、また変えることによる不具合を怖がっているからこんなわけわからない状況が続いているのではないでしょうか?

日本の大学はもう嫌いだ。

なぜあなたは論文が書けないのか?
佐藤 雅昭
メディカルレビュー社
2016-07-08