東大大学院生25歳の999の考えたこと

東大工学系。大学院では主にプログラミングに従事。人々の生活の質を良くしたい。将来はロボット事業をおこしたい。好きな言葉は、「逆境こそ人の真価を問う最高の舞台!」 おかげさまで多くの方に見てもらっています。毎日、研究やる前の10時くらいに更新するよ。

将来は大学教授かプログラマーなどフリーランス的レバレッジ的な生活がしたい。 日本を変えたい。そして、ゆくゆくはグーグルのようなすごい企業を作ったり、宇宙進出を成し遂げたい。俺は地球なんかで収まる器じゃねー。好きな言葉は「人の夢は終らねええ!!」、「逆境こそ人の真価を問う最高の舞台!」
スポンサードリンク

ブラック企業が多い原因は、

学校教育(小学校~大学)が整備されすぎたから


と考えられます。

学校教育(小学校~大学)が整備されすぎ→でも会社はそれぞれ独自のルールをもつ→ついていけない
という因果関係です。




続きを読む


(これは博士課程でもまあそうかもしれないけど、博士課程はそれなりの覚悟できているはずなので、今回はなし。
また、卒論はさらにきついけど、クオリティは求められていないことが多いのでこれも今回はなし。
だから、修士課程の話ね。

続きを読む

ちょっと最近不思議に思うことがあるんですよね。
PCで見ている方は右の、
スマートフォンとかで見ている人は下の、
方に、このブログの人気の記事が表示されると思うんですよ。人気記事のランキングですね。



続きを読む

両方とも気になる数字ですよね。
博士課程に行く学生としては。
(でも博士課程に行く学生なら知ってるか。。)



続きを読む

大学院生というか研究室配属されると休みの取り方が難しくなります。
なぜなら、この個人で仕事(勉強、研究)しても良いし、休んでも良いっていう環境は少なくとも日本であれば初めてだからです。
まあ、平日はコアタイムあるよっていう研究室もあると思いますが、土日に強制させるところってそんなないですよね? 
多動力 (NewsPicks Book)
堀江 貴文
幻冬舎
2017-05-27





 

続きを読む

僕は、目標=夢だと思っています。

目標がないということは夢がないということです。

僕はこの夢ってのは大学というか研究の世界にしかないと思っています。




続きを読む

蛭子能収のゆるゆる人生相談「姉が新興宗教に入っています」(今週の町ネタ) - 女性自身[光文社女性週刊誌] :
「宗教は、自分の頭で考えられない人が頼るもの」

蛭子さんのこの解答完璧だと思うんですよね。

回転体力学の基礎と制振
石田幸男
コロナ社
2016-05-05




続きを読む

20歳「進振落ちたら終わり」
22歳「院試落ちたら終わり」
23歳 「学振DC落ちたら終わり」
24歳 「修論審査落ちたら終わり」




続きを読む

僕も含めた多くの大学院生は「研究始める時点でこれできていればなあ」っていうものがたくさんあります。
多くの人は後悔してばかりです。
以下に、僕が
「研究始める時点でこれできていればなあ」後悔したものと周りで起きた出来事を基に推測したものを載せておきます。


PC操作
    当たり前です。。これがないと研究できないです。PC系は苦手だから・・・と言って避けてきた人はここで大変なことになります。できない人はファイル構造とかからわかんなかったりします。少し前話題になりましたが、最近はPCではなくタブレットしか操作してこなかったことでこういうPCも使えない人間ができあがるそうです。
 
続きを読む

ボンバーマンのAIがすごかったらしいという話を聞いていて、めっちゃワクワクしています。
ハドソンすごすぎ。
なんでも、軍事応用までしたとかいう噂まであります。
噂ですが笑。

東大ナゾトレ AnotherVisionからの挑戦状 第2巻
東京大学謎解き制作集団AnotherVision
扶桑社
2017-08-16





続きを読む
スポンサードリンク

↑このページのトップヘ